ブログ

梨は食べるお薬。おいしかったです。 

とっても美味しい「梨」を頂きました。

本当にありがとうございます。
ごちそう様です。

昨年から何回も「果物」の差し入れを頂きましたが、「私、果物大好きだから」とおっしゃる奥さんのお持ちくださる果物はやっぱり違いますね。
申し訳ないと思いながらも、美味しく頂いております。

nasi

 
秋は『肺』の季節

漢方では、

「秋は『肺』の季節」と申します。
秋は乾燥した秋の空気が「肺」に影響を与えやす時期だと言う意味です。

漢方で考える『肺』は、

清気(酸素)と濁気(二酸化炭素)入れ替える呼吸機能のだけでなく、水分代謝の調節、免疫調整機能なども担っていると考えます。

めんどくさいでしょ(笑)

「肺」は潤いを好み、乾燥を嫌います。

乾燥の影響を受けると

ノド、口の渇き、空咳、目や鼻など粘膜の乾燥、カサカサのお肌、コロコロお通じの便秘などの症状がでやすくなります。

食べるお薬「梨」、凄くイイです!

そもそも、「梨」は、肺の潤いを補い、身体を潤し、痰をだすなど「お薬」として使われてきた果実。

なるほど、食べると口やノドの渇きがスッキリです。


症状が強い場合は、漢方薬も良いですよ。

>空咳

>ノド、口の渇き

>コロコロお通じ

などの症状に対して、
病院に通っていても中々治らないとお悩みの方にはおすすめです。

>漢方における「肺」は・・・・、

めんどくさいですが、

現代医学とアプローチが違うからこそ、
もの凄くシャープに効くときは効きます。


今週もどうぞよろしくお願いいたします。
お気軽にご相談、お問い合わせください。
秋田の漢方相談が少しでもお役に立てれば幸いです。
山王けやき 飯田

ページトップへ