ブログ

眠れない・・・・ 漢方対応4タイプ

先日のニュースで不眠が特集され、最近では6人に一人が眠りに不安を感じているとの事。特に働く世代の不眠は「現代型不眠」とも呼ばれているそうです。

眠れない・・・・

本当にお辛いですよね。

 不眠

 不眠に大きく関係しているものとして「精神的・身体的ストレスによる脳の興奮」が挙げられ、その原因として『VDF症候群』と言う長時間のパソコン、スマートフォンの長時間使用が原因とも指摘されているそうです。

 栄養学的観点では、
体内時計に深くかかわる『メラトニン』や心身の疲労にかかわる『セレトニン』の材料となる必須アミノ酸のトリプトファンの摂取が重要で、摂取源として、魚(ブリ・マグロ)や肉、大豆などが有効だそうです。

 漢方的には、

不眠を大きく4つに分けて考えております。

 ① 心腎不交

  (舌) 下の先が赤い

  夢をよく見る、口が渇く

天王補心丹(てんのうほしんたん)など

② 心肝両虚

  (舌) 下のまわりが赤い

  眠いのに寝れない

  イライラする

酸棗仁湯(さんそうにんとう)

③ 胆胃不和

  (舌)厚い舌苔

  不安感・多夢

  口の粘つき

 温胆湯(うんたんとう)

④ 心脾両虚

  (舌)舌の周りに歯のアト

     暗淡色の舌

 心脾顆粒(しんぴかりゅう)

 上記のくくりは、やや大雑把ですが、
お客様体質、生活、お仕事、食事の状態など伺ってから漢方薬をご提案させて頂きます。

詳しくは、お気軽にご相談ください。

秋田の漢方相談が少しでもお役にたてれば幸いです。

ページトップへ