ブログ

やっぱりおたくの葛根湯が一番効くわ~

秋田の漢方相談
山王けやき薬品・飯田です。

急に寒くなったせいか、今日は風邪のご相談を頂きました。

さきほどお嬢ちゃんといらした奥さまは、

「昨日から、寒気がして、もうだるくて・・・・風邪かしら?」

samuke

「きっと風邪ですね」と
お客様にいつもご愛用頂いております

『当店の葛根湯』

お出ししました。

どうぞお大事にされてください。

おたくの葛根湯が一番きくわ!

背中がぞくぞくして寒気がする様な風邪

こんな時に使う大変有名な漢方薬が「葛根湯」です。

1800年も前に書かれた医学書「傷寒論(しょうかんろん)」で初めて紹介された漢方薬。
 
ゾクゾクとして「あ、風邪?」と思った時はもちろん、
肩こり
ものもらい(麦粒腫) でも
お湯割りでサッと服用しては
「やっぱり効く~」と自分で服用して実感しております。

葛根湯も含め同じ名前の漢方薬がありますが、
味も香りも、さらには明確に効き目も製品によって違います。

私自身、様々な葛根湯を服用した事がありますが、
別格に効き目が良いと思うのが

『うちの葛根湯』

味・香り・効き目ともに、他の葛根湯とは別物です。

私もこれしか使いませんし、
お客様も「おたくの葛根湯が一番きくわ」といってくださいます。

風邪の時、寒気がするのは何故?

風邪をひくと中枢神経が発熱の指令をだします。

体温が上昇していた方がウィルスを退治するのが有利だからだそうです。

 また、体温の設定はウィルスが強力なほど高めになります。

 中枢神経からの体温上昇の指令が出て、
実際体温が上がるまでのの過程ででるのが、
寒気によるブルブル
筋肉をブルブル震わせることで熱を産生するためです。
設定の温度まで上昇する過程では、体の機能低下を余儀なくされ

だるい・しんどい

 風邪の症状に悩む事になります。

葛根湯はなぜ効くのか?

こんな症状を早めに解消するのが葛根湯で

7つの生薬のブレンドが

芍薬 ( しゃくやく )
生姜 ( しょうきょう ) ショウガ
桂枝 ( けいし ) シナモン
葛根 ( かっこん )
麻黄 ( まおう )
甘草 ( かんぞう )
大棗 ( たいそう ) ナツメ


「速やかな体温上昇」
「軽く発汗することで発熱期の短縮」

など
ぞくぞくと寒気がする、汗のでない風邪の治療には
1800年を経た今でも最も効果的なお薬だと確信しております。

葛根湯は日本中どこのお薬屋さんでも置いていますが、

当店おすすめの葛根湯が特におすすめです。

秋田の漢方相談がお役に立てれば幸いです。

お気軽にご相談ください。

痛いほどの肩こりが改善されました。

秋田発 女性のからだ漢方相談
山王けやき薬品・飯田です。

天気予報によると今日は雪マーク。
「今日は降りそうにないな」
勝手に、しかも根拠のない願望?をいだいておりましたら、
強風吹きすさぶ中、

バラバラバラ・・・・

音を出してあられが降ってきました。

arare

あっと言う間に冬の風景に変わり、写真を撮る手がかじかみ

「おお寒っ~」思わず悲鳴です。

いよいよ冬の訪れ、くれぐれもお体にお気をつけください。


旦那も驚いていました!

先日、肩が痛いほどの肩こりのご相談で見えたお客様が再来店

「その後お体は如何ですか?」とお伺いすると

「凄んごく楽になりました」とうれしそうに言ってくださいました。

喜んで頂けて本当にうれしいです。

いつも肩をもんでくれるご主人様も「肩が柔らかくなった」と驚かれたそうです。
奥さんの肩の硬さまで把握するご主人様とは、

優しいご主人で素晴らしいですね。

短い服用期間で確かな実感

また、一週間程度で効果をご実感された事、
ピッタリの漢方薬をお出しできたと喜んでおります。

お出しした漢方薬は、

全身に栄養や温かさを運ぶ『血(けつ)』を増やす漢方薬ベースに

生理前に腹痛、イライラ、むねのはりなどの症状があり、

舌を拝見すると、舌先の赤みが気になるなど

血をめぐらすエネルギー『気(き)』の巡りが悪く感じましたので、
気の巡りを改善する漢方薬も併せてお出しいたしました。

婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)

逍遥丸(しょうようがん)

などで

甘くて美味しい漢方薬
リズナブルでシャープな効き目の漢方薬
私が特に気に入っている漢方薬です。

秋田の漢方相談が少しでもお役に立てれば幸いです。

お気軽にご相談ください。

女性の心や体の悩みの根本は「血流」

秋田の漢方相談
山王けやき薬品・飯田です。

先週日曜日、秋田卸売市場で開催された『市場祭り』に行ってまいりました。
実は割と近所に住んでいるのですが、卸売市場ですから入る機会が有りませんでした。
初めて入りました。

市場祭り

混雑の写真は撮れませんでしたが場内は行き来もままならないほどのにぎわい。
「え!年末のアメ横」と言った感じでした。

そして、市場内ではこれでもかと言うくらいの試食サービス。

長いも、とんぶり、キュウイ、バナナ、梨、ハム、かまぼこ、うどん、おでん、たまこん、うどん、筋子、さきいか・・・さらに数品目の試食
こんなに試食をさせてもらったのは生まれて初めてかもしれません。
これだけでお腹がいっぱいになりました(笑)。

少しづつですが購入もさせて頂き、なかでも
収穫したてのとんぶり・「秋泉」と言う梨・いくら(味がついてないモノ)
などが、特に美味しかったです。

予想以上に楽しかったので、来年も必ず行きたいと思いました。

最近話題の本

『血流がすべてを解決する』

読んでみてすごく共感しました。

と言うよりは。私自身もずっと当たり前のように考えてきたことです。


私も、
女性の心や体の悩みの根本は、

〝血流〟だと思います。

人間の血管は毛細血管など微小な血管も含めると総延長10万キロと言う想像もつかない長さで、体のすみずみや内臓にも張り巡らされ、毛採血管動脈が体の隅々まで栄養、酸素、熱。ホルモンなどを届け、毛細血管血管静脈が老廃物を取り去ります。そして、毛細血管は40代から顕著に減り始め、60歳を過ぎるころにはもっとも毛細血管が多い時の40%ほどになるのではと言う研究もあります。

年齢を経るにしたがって気になりはじめる

シミ

シワ

たるみ

などは、

毛細血管の減少 → 血液の流れの低下 → 細胞に酸素や栄養が届けられない

血流の減少に大きな原因があるのは間違いないでしょう。

また、毛細血管の減少は体の外側からと言われますから、毛細血管の減少は、血流の減少させ、外見の経年変化の大きなファクターになっているのでしょう。

『血は女性の体の基本』

元来、漢方では 〝血(けつ)〟を単に血液としてとらえるのではなく、血流も含め、心や体を支えるの大きな要素としてとらえ、

〝血(けつ)〟を

『血は女性の体の基本』と重要視する考えが根底にあります。

さらに漢方的な観点で血流を述べると

『血液サラサラ』にするだけでは良くなりません。

〝血〟そのものを増やす、漢方的には『養血(ようけつ)』が血流を増やす第一歩となるでしょう。

いよいよ寒くなるこの季節、冬の備えに

〝血(けつ)〟を作る、増やす、流す

漢方養生がおすすめです。

お客様の体質、症状によって服用する漢方薬は変わりますが、

“甘くておいしい漢方薬” 

婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)などは会う方が多いです。

まずは無料でお味見ください。

ご相談、お味見だけでも結構です。
お気軽にご相談ください。
秋田の漢方相談がお役に立てれば幸いです。

 

 

PMSと寒さの関係を漢方的に考える

秋田の漢方相談 山王けやき薬品・飯田です。
毎年の事ながら、北国の急激な秋の深まりに驚きます。私も とうとう昨日の夜にはエアコンを暖房にしましたし、
「今年の雪はどうかしら?」
もう冬の心配をされるお客様のお声がチラホラ聞かれます。
そんな時期になりましたね。

お風邪の相談も増えております。
くれぐれもお体にお気をつけください。

頭痛

生理前にイライラしたり、憂うつな気分になったり、むくみ、肌荒れ、胸のハリなど不快な心や体の不調症状が出たら、PMS(生理前症候群)かもしれません。 とても良くお受けする体のお悩みですが、

寒くなったこの頃、相談が多くなってきたように感じます。

私見ですが、
PMSと気温低下の関係を漢方的に考えてみました。

PMS(生理前症候群)の原因を現代医学では、
生理前のエストロゲン・プロゲステロンなど女性ホルモンの急激な変化(減少)による

セレトニン
ドーパミン
ノルアドレナリン

など感情や精神に影響するホルモンの不足やアンバランスとみなすととらえる説が有り、
漢方では、『気(き)』『血(けつ)』がうまく流れない事が原因と考えます。

『気』は、新陳代謝、体を守り動かすエネルギー

『血』は、血液そのモノの栄養やホルモン、血流を含めた概念ですので、

現代医学的思考の一説と漢方的思考は一致していると思います。

気温の低下による、

血流低下 → 「血」の流れの低下

季節の変わり目・寒さ → 「気」流れの低下

などが、
PMSのきっかけになっているのでしょう。

 漢方的対応としては、
気や血を増やし、流れをスムーズにする漢方薬がおすすめです。
代表的な処方としては、

婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)
逍遥丸(しょうようがん)
心脾顆粒(しんぴかりゅう)
などで


「とても楽になった」
「効き目が早かった」

などお喜びのお声も頂戴しております。
 
無料のお味見もできますので、お気軽にご相談ください。

 

漢方・中医学のわかる本より 漢方とのコラボで妊娠力アップ

秋田の漢方相談
山王けやき薬品・飯田です。

あんなに長く、厳しかった残暑も和らぎ
今週からいきなり〝秋”
過ごし易くて、嬉しいような、例年より長かった夏の終わりが寂しいような秋の訪れ。

急に気温差が激しくなるこの季節、夏バテ”ならぬ"秋バテ”にくれぐれもお気をつけください。

漢方 中医学がわかる本

『漢方・中医学のわかる本』

自然の生薬で
心とからだの不調が治る!

主に女性の心とからだの不調に対する 中医学や漢方養生を中心にわかりやすく紹介している本で、今年の夏に宝島社さんより発刊されました。

中医学の基礎知識から、
生理不順、更年期、PMS、妊娠力など女性のトラブル
シミ、シワ、髪のトラブルなど美容
風邪、冷え、胃腸トラブル、痛みなど家庭の中医学まで

 イラスト満載、マンガまでありで
漢方・中医学など説明の難しいモノがわかりやすく解説されてる本です。

中山先生

お客様の待合コーナーにも常備、
お読みになっておられるお客さまも多いです。

特によく見られているのが、

37ページの

足立病院・生殖医療内分泌センターのセンター長を務められている
中山先生のお話

西洋医学と中医学のコラボで妊娠力アップ

「実際専門家に相談して漢方薬を飲んだことで、卵巣の反応や卵の質が変わった患者さんは、当医院にも多くいらっしゃいます」

「これから時代は西洋医と漢方の専門家が連携して、不妊治療に臨むことが重要となってくるでしょう」

現代医学での不妊治療に併せて、専門家の提案による漢方薬の服用が非常に有効な旨お話くださっております。

秋田の漢方相談が少しでもお役にたてれば幸いです。

お気軽にご相談ください。

ページトップへ